report
2025.06.03
農林漁業者と多様な分野の事業者が連携し、県産農林水産物の新たな価値を創出するため、参加者間の交流を通してビジネスアイディアの創出や販路開拓に繋げるための交流セミナーを開催します!
小ロット製造が可能な委託加工先とのマッチングや販路開拓にかかる時間・費用の問題をどう解決するのかについて、1次・2次・3次産業者(参加者同士)で意見を交わし合い、一緒に学びませんか?
丹波ろじべじ代表・NPO法人農産物加工協会参事の清水 紀光(かずひこ)氏を講師にお招きし、OEM加工に焦点を当てた県産農林水産物の加工流通における現状についてご講演いただきます。
会場内で実施する交流会では、皆様の自社商品やPRしたい物を展示いただけるスペースも設けますので、皆様の積極的なご参加をお待ちしております!
〈申込方法〉
案内ちらしの二次元コードから申込フォームに回答、または添付の申込書を以下のメールアドレスまで送付
Email:sougounousei@pref.hyogo.lg.jp
〈申込期限〉
令和7年6月26日(木)17時まで